外来リハビリテーション

特色

自宅で生活されている、通院可能な方に対して提供するリハビリテーションです。
あんの循環器・総合クリニックでは専門職による「身体機能の評価」・「日常生活動作への指導」・「セルフケア指導」といった患者様の状態に最適なリハビリテーションを提供しています。
疼痛や肩こり等にお困りの方には物理療法を用いた消炎・鎮痛も実施できます。
※当院での受診が必要です。

介護保険を申請している方は、ご相談ください。外来リハビリテーションの対象にならない場合がございます。

物理療法

水治療法(ウォーターベッド)
・慢性疼痛
・ストレス
・疲労の蓄積
上記のような症状がある方にリラクゼーション、全身性の柔軟性向上、血行促進といった効果が期待できます。

温熱療法
・超音波
・筋肉や人体の短縮
・疼痛
上記のような症状がある方へ、柔軟性の増大、代謝の亢進、疼痛緩和といった効果が期待できます。

マイクロ波
・慢性関節疾患(関節リウマチ・変形性関節症・肩関節周囲炎)
・腰痛、腱鞘炎
・神経痛
上記のような症状のある方へ、深部過熱による柔軟性の増加・疼痛の緩和・血行促進といった効果が期待できます。

電気刺激療法
・低周波・干渉波
・末梢神経損傷
・不全麻痺
・慢性疼痛
・筋委縮や筋力低下
上記のような症状がある方へ、筋収縮の誘発、痙性の抑制、筋委縮の予防や改善、血流の改善、浮腫の軽減組織修復の促進といった効果が期待できます。

メドマー
・むくみのある人
・冷え症の気になる人
・下肢の疲労感のある人
上記のような症状のある方へ、血液やリンパといった循環の改善によるむくみ解消、疲労回復、冷え改善といった効果が期待できます。